『モルタル外壁の家☆15秒アニメーション☆』
を開催します「テーマ部門」と「ストーリー部門」があります
        [テーマ部門] は、「モルタル外壁の家」に関わるテーマを用意しましたので、
        その中からひとつを題材として選び、あなたの知ること,
        考えたこと,感じたことでストーリーをつくり、
        15秒アニメーションを制作してください。
        
        [ストーリー部門] は、「モルタル外壁の家」に関わるあらすじを用意しましたので、
        その中からひとつを題材として選び、シーンに合うイラストなどを描いて、
        15秒アニメーションを制作してください。
        
        ユーモラスなもの、心温まるもの、シリアスなもの、ちょっぴり悲しいもの、
        元気が出るもの、なつかしいもの、未来を期待するもの、など、作風は問いません。
      
募集要項
- 応募方法
- 
          コンテストは終了しました。 
 
 → 結果発表ページは こちら
- 応募期間
- 
          令和2年8月1日 (土) ~ 令和2年10月10日 (土) アップロード締切 
- 主催者
- 
          日本住宅モルタル外壁協議会(NiMoGa) 企画委員会 
- 賞
- 
          テーマ部門大賞 表彰状+副賞10万円 ギフト券 1名 テーマ部門優秀賞 表彰状+副賞6万円 ギフト券 1名 ストーリー部門大賞 表彰状+副賞10万円 ギフト券 1名 ストーリー部門優秀賞 表彰状+副賞6万円 ギフト券 1名 NiMoGa特別賞 表彰状+副賞8万円 ギフト券 1名 NiMoGa描画賞 表彰状+副賞6万円 ギフト券 1名 NiMoGa感動賞 表彰状+副賞4万円 ギフト券 1名 ル・グラン・シャリオ賞 表彰状+焼き菓子詰め合わせ8千円相当 1名 フジ・リバー賞 表彰状+珪藻土コースターなど8千円相当 1名 入選 表彰状+副賞3千円 ギフト券 
- 応募規定
- 
          - 応募作品はオリジナルのものに限ります。
- アニメーションの素材は2次元に限定します。
- 素材(画)は応募者自身または共同制作者が描いたものに限ります。
 (版権フリーであっても他人が描いた素材を使用している作品は選考対象外とします)
- 作品の再生時間は15秒を推奨、14秒以上31秒以下としてください。
- 音声および音楽の有無は問いません、挿入されている場合は評価および加点対象とします。
- 識別のため作品にはタイトルをつけ、応募フォームに入力してください。
- 賞の発表など作品が公表される際、実名表示ではなく作者のペンネーム表示を希望される方は、
 そのペンネームも応募フォームに入力してください。
- 日本国内在住の方に限ります。
- 応募作品に関する著作権およびそれと同等の権利は応募者に帰属するものとします。
 (複数名で執筆される場合、応募者は、応募前に著作者の許諾を得てください)
- 他者ならびに他団体が著作権を持つ作品は選考対象外とします。
- 万一、盗作と判断される場合は、賞の発表後でも取り消します。
- 主催者は、応募作品の全部または一部を主催者のホームページ、主催者アカウントの動画サイト、
 オンラインパンフレット、イベント等の案内告知、企画広報資料、主催者紹介記事などに、無償で掲載利用することがあります。
- 作品に改変を加える場合は、別途、応募者と相談協議いたします。
- ご応募の際に記入いただく個人情報は、本応募に関わる目的以外には使用しません。
- 個人情報は厳重に管理し、正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。
- 必要な個人情報を提供して頂けない場合、応募は受け付けできません。
- 主催者側の判断により、公序良俗に反するとされる作品および特定の政治や思想に著しく関わる内容の
 作品は、選考対象から外す場合があります。
- 審査に関するお問い合わせは受け付けておりません。
- 審査員および賞の発表日は変更する場合があります。
- 本応募要項に明記されていない事項については、主催者が最終的な決定権を有すものとします。
 
- 応募題材
- 
            [テーマ部門]こちらの28テーマの中から選択してください。 [ストーリー部門]こちらの25あらすじの中から選択してください。 
- 審査
- 
          主催者の選者により審査を行い、入選および各賞作品を決定します。 
- 審査員
- 
          日本住宅モルタル外壁協議会 会長,学術理事,企画委員会委員長,企画委員会委員 
- 賞の発表
- 
          令和2年11月1日 (日) 
 
 日本住宅モルタル外壁協議会のホームページ(http://morutarugaiheki.jp/)上に発表いたします。
 表彰は副賞の発送に代えさせていただきます。